2013年02月28日
松の移動の下準備
こんにちは(^O^)/今日は、家の入り口にある松の移動の準備の為に、後藤造園さんに移植する場所作りをお願いしました。梅の木や五葉松をとりあえず預かってもらい、4日に山田製茶の顔でもある立派な松を移植します。




2013年02月26日
野生のサル発見
今日の午後から、春整枝をやり始めました。地元にある大棚の滝の方に茶畑があるので向かって行く途中に、野生のサルがいました。トラックで止まって写真を撮ろうとしたら逃げて行ってしまいました。自分が見たことある野生の動物はシカやイノシシ、たぬき、うさぎとかをみました。


2013年02月24日
ふじのくに農芸品フェア2013に出店
今日は、ふじのくに農芸品フェア2013に出店してきました。
ついて早々トラブル発生しました。詰め放題の袋を忘れてしまい
開店から販売できず少し後悔でした。でも、初の静岡でのイベントに
参加した出来てとても良かったです。茶ら男のアピールは出来たと思います。
若い子達と写真を撮ったり、色々なお客様とお話が出来て色々勉強になりました。
これからもガンガン頑張って行きたいと思います。
この写真は、短大生が静岡の食物をアピールするなんとかレンジャーでした。(忘れてしまいました。)
ついて早々トラブル発生しました。詰め放題の袋を忘れてしまい
開店から販売できず少し後悔でした。でも、初の静岡でのイベントに
参加した出来てとても良かったです。茶ら男のアピールは出来たと思います。
若い子達と写真を撮ったり、色々なお客様とお話が出来て色々勉強になりました。
これからもガンガン頑張って行きたいと思います。
この写真は、短大生が静岡の食物をアピールするなんとかレンジャーでした。(忘れてしまいました。)

2013年02月23日
ふじのくに農芸品フェア2013に出店

明日は、ふじのくに農芸品フェア2013に茶ら男が出店いたします。ブースは、県ビジネス農力向上研究会で仲間達と一緒に出店します。仲間は、トマトの白井さん、いちごのれっどぱーる佐野さん、いちごの静波レッド石神さん、山田のお茶の茶ら男で盛り上げたいと思います。
富士山メッセには、奥さんと子ども達に頑張ってもらいます。富士山メッセに茶ら男が行けなくて誠に申し訳ありません。皆さん是非足を運んでください。お待ちしております。
2013年02月23日
なんでも富士山2013
今日は、2月23日富士山の日です。県内では、300箇所以上のイベントが開催されています。その一つでもあるなんでも富士山2013に山田製茶茶ら男が出店しています。皆さん足を運んで下さい。

